diff --git a/themes/src/main/resources-community/theme/base/account/messages/messages_ja.properties b/themes/src/main/resources-community/theme/base/account/messages/messages_ja.properties index d4a13c24e1..de3cee1369 100644 --- a/themes/src/main/resources-community/theme/base/account/messages/messages_ja.properties +++ b/themes/src/main/resources-community/theme/base/account/messages/messages_ja.properties @@ -6,7 +6,7 @@ doRemove=削除 doAdd=追加 doSignOut=サインアウト doLogIn=ログイン - +doLink=リンク editAccountHtmlTitle=アカウントの編集 @@ -61,6 +61,7 @@ addressScopeConsentText=アドレス phoneScopeConsentText=電話番号 offlineAccessScopeConsentText=オフラインアクセス samlRoleListScopeConsentText=ロール +rolesScopeConsentText=ユーザーロール role_admin=管理者 role_realm-admin=レルムの管理 @@ -248,6 +249,7 @@ locale_pt-BR=Portugu\u00eas (Brasil) locale_ru=\u0420\u0443\u0441\u0441\u043a\u0438\u0439 locale_sk=Sloven\u010dina locale_sv=Svenska +locale_tr=Turkish locale_zh-CN=\u4e2d\u6587\u7b80\u4f53 # Applications @@ -261,3 +263,90 @@ allApps=すべてのアプリケーション internalApps=内部アプリケーション thirdpartyApps=サードパーティのアプリケーション appResults=結果 + +# Linked account +authorizedProvider=認可済みプロバイダー +authorizedProviderMessage=アカウントにリンクされた認可済みプロバイダー +identityProvider=アイデンティティー・プロバイダー +identityProviderMessage=アカウントと設定したアイデンティティー・プロバイダーをリンクするには +socialLogin=ソーシャル・ログイン +userDefined=ユーザー定義 +removeAccess=アクセス権の削除 +removeAccessMessage=このアプリ・アカウントを使用する場合は、アクセス権を再度付与する必要があります。 + +#Authenticator +authenticatorStatusMessage=2要素認証は現在 +authenticatorFinishSetUpTitle=あなたの2要素認証 +authenticatorFinishSetUpMessage=Keycloakアカウントにサインインするたびに、2要素認証コードを入力するように求められます。 +authenticatorSubTitle=2要素認証を設定する +authenticatorSubMessage=アカウントのセキュリティーを強化するには、利用可能な2要素認証の方式のうち少なくとも1つを有効にします。 +authenticatorMobileTitle=モバイル・オーセンティケーター +authenticatorMobileMessage=モバイル・オーセンティケーターを使用して、2要素認証として確認コードを取得します。 +authenticatorMobileFinishSetUpMessage=オーセンティケーターはあなたの携帯電話にバインドされています。 +authenticatorActionSetup=セットアップ +authenticatorSMSTitle=SMSコード +authenticatorSMSMessage=Keycloakは、2要素認証として確認コードを携帯電話に送信します。 +authenticatorSMSFinishSetUpMessage=テキスト・メッセージが次の電話番号宛に送信されます: +authenticatorDefaultStatus=デフォルト +authenticatorChangePhone=電話番号の変更 +authenticatorBackupCodesTitle=バックアップ・コード +authenticatorBackupCodesMessage=8桁のバックアップ・コードの入手 +authenticatorBackupCodesFinishSetUpMessage=この時点で12個のバックアップ・コードが生成されました。それぞれ一度だけ使用できます。 + +#Authenticator - Mobile Authenticator setup +authenticatorMobileSetupTitle=モバイル・オーセンティケーターのセットアップ +smscodeIntroMessage=電話番号を入力すると、確認コードがあなたの電話に送信されます。 +mobileSetupStep1=携帯電話にオーセンティケーター・アプリケーションをインストールします。ここにリストされているアプリケーションがサポートされています。 +mobileSetupStep2=アプリケーションを開き、バーコードをスキャンしてください。 +mobileSetupStep3=アプリケーションから提供されたワンタイムコードを入力し、保存をクリックしてセットアップを終了します。 +scanBarCode=バーコードをスキャンしますか? +enterBarCode=ワンタイムコードを入力してください +doCopy=コピー +doFinish=終了 + +#Authenticator - SMS Code setup +authenticatorSMSCodeSetupTitle=SMSコードのセットアップ +chooseYourCountry=国を選んでください +enterYourPhoneNumber=電話番号を入力してください +sendVerficationCode=確認コードの送信 +enterYourVerficationCode=確認コードを入力してください + +#Authenticator - backup Code setup +authenticatorBackupCodesSetupTitle=バックアップコードのセットアップ +backupcodesIntroMessage=携帯電話にアクセスできない場合でも、バックアップコードを使用してアカウントにログインできます。どこか安全でアクセス可能な場所に保管してください。 +realmName=レルム +doDownload=ダウンロード +doPrint=印刷 +backupCodesTips-1=各バックアップコードは1回使用できます。 +backupCodesTips-2=これらのコードはこの日に生成されました: +generateNewBackupCodes=新しいバックアップコードを生成する +backupCodesTips-3=新しいバックアップコードを生成すると、現在のコードは機能しなくなります。 +backtoAuthenticatorPage=オーセンティケーター・ページに戻る + + +#Resources +resources=リソース +sharedwithMe=私と共有 +share=共有 +sharedwith=共有 +accessPermissions=アクセス・パーミッション +permissionRequests=パーミッション・リクエスト +approve=承認 +approveAll=すべて承認 +people=人 +perPage=1ページあたり +currentPage=現在のページ +sharetheResource=リソースの共有 +group=グループ +selectPermission=パーミッションを選択 +addPeople=あなたのリソースを共有する人を追加 +addTeam=あなたのリソースを共有するチームを追加 +myPermissions=私のパーミッション +waitingforApproval=承認待ち +anyPermission=任意のパーミッション + +# Openshift messages +openshift.scope.user_info=ユーザー情報 +openshift.scope.user_check-access=ユーザーアクセス情報 +openshift.scope.user_full=フルアクセス +openshift.scope.list-projects=プロジェクトの一覧表示 \ No newline at end of file diff --git a/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/admin-messages_ja.properties b/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/admin-messages_ja.properties index edc6764abf..642d474af2 100644 --- a/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/admin-messages_ja.properties +++ b/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/admin-messages_ja.properties @@ -10,6 +10,7 @@ displayName=表示名 displayNameHtml=HTML 表示名 save=保存 cancel=キャンセル +next=次へ onText=オン offText=オフ client=クライアント @@ -24,7 +25,9 @@ endpoints=エンドポイント # Realm settings realm-detail.enabled.tooltip=有効の場合は、ユーザーとクライアントはこのレルムのみアクセス可能になります -realm-detail.oidc-endpoints.tooltip=OpenID Connect エンドポイントの設定を表示します。 +realm-detail.protocol-endpoints.tooltip=プロトコルエンドポイントの設定を表示します。 +realm-detail.protocol-endpoints.oidc=OpenIDエンドポイントの設定 +realm-detail.protocol-endpoints.saml=SAML 2.0アイデンティティー・プロバイダー・メタデータ realm-detail.userManagedAccess.tooltip=有効にすると、ユーザーはアカウント管理コンソールを使用してリソースとパーミッションを管理できます。 userManagedAccess=User-Managed Access registrationAllowed=ユーザー登録 @@ -42,7 +45,7 @@ loginWithEmailAllowed.tooltip=ユーザーがEメールアドレスでログイ duplicateEmailsAllowed=メールの重複 duplicateEmailsAllowed.tooltip=複数のユーザーが同じEメールアドレスを持つことを許可します。この設定を変更すると、ユーザーのキャッシュもクリアされます。重複するEメールアドレスのサポートを無効にした後で、データベース内の既存ユーザーのEメールの制約を手動で更新することをお勧めします。 verifyEmail=Eメールの確認 -verifyEmail.tooltip=初回ログイン時にメールアドレスの確認をユーザーに要求します。 +verifyEmail.tooltip=初回ログイン後またはアドレスの変更が送信された後に、ユーザーに自分の電子メールアドレスを確認するように要求します。 sslRequired=SSL の要求 sslRequired.option.all=全てのリクエスト sslRequired.option.external=外部リクエスト @@ -95,6 +98,8 @@ user-cache-clear=ユーザーキャッシュ user-cache-clear.tooltip=ユーザーキャッシュからすべてのエントリを削除します (すべてのレルムのエントリをクリアします) keys-cache-clear=キーキャッシュ keys-cache-clear.tooltip=外部公開鍵のキャッシュからすべてのエントリーを消去します。これらは、外部のクライアントまたはアイデンティティプロバイダーの鍵です(これにより、すべてのレルムのエントリーがクリアされます)。 +default-signature-algorithm=デフォルトの署名アルゴリズム +default-signature-algorithm.tooltip=このレルムでトークンの署名に使用されるデフォルトのアルゴリズム revoke-refresh-token=リフレッシュトークンの無効化 revoke-refresh-token.tooltip=有効にすると、リフレッシュトークンは「リフレッシュトークンの最大再利用回数」までしか使用できず、別のトークンが使用されると無効化されます。無効の場合、リフレッシュトークンは使用後に無効化されず、複数回使用できます。 refresh-token-max-reuse=リフレッシュトークンの最大再利用回数 @@ -107,8 +112,21 @@ days=日 sso-session-max=SSO セッション最大 sso-session-idle.tooltip=セッションの有効期限が切れるまでのアイドル時間です。セッションが有効期限切れの際はトークンとブラウザーセッションは無効化されます。 sso-session-max.tooltip=セッションの有効期限が切れるまでの最大時間です。セッションが有効期限切れの際はトークンとブラウザーセッションは無効化されます。 +sso-session-idle-remember-me=SSOセッション・アイドル・リメンバー・ミー +sso-session-idle-remember-me.tooltip=リメンバー・ミー・セッションの有効期限が切れるまでのアイドル時間です。セッションが期限切れになると、トークンおよびブラウザー・セッションは無効になります。設定されていない場合は、標準のSSOセッション・アイドル値が使用されます。 +sso-session-max-remember-me=SSOセッション最大リメンバー・ミー +sso-session-max-remember-me.tooltip=ユーザーがリメンバー・ミー・オプションを設定したときにセッションが期限切れになるまでの最大時間。セッションが期限切れになると、トークンおよびブラウザー・セッションは無効になります。設定されていない場合は、標準のSSO Session Max値が使用されます。 offline-session-idle=オフラインセッションアイドル offline-session-idle.tooltip=セッションの有効期限が切れるまでのオフライン時間です。この期限内に少なくとも1回はオフライントークンを使用してリフレッシュしないと、オフラインセッションは有効期限切れとなります。 +realm-detail.hostname=ホスト名 +realm-detail.hostname.tooltip=レルムに対してホスト名を設定します。特定のレルムのサーバーホスト名を上書きするために、固定ホスト名プロバイダーと組み合わせて使用​​します。 + +## KEYCLOAK-7688 Offline Session Max for Offline Token +offline-session-max-limited=オフラインセッション最大制限 +offline-session-max-limited.tooltip=オフラインセッションの最大時間制限を有効にします。 +offline-session-max=オフラインセッション最大 +offline-session-max.tooltip=アクティビティに関係なく、オフラインセッションが期限切れになるまでの最大時間。 + access-token-lifespan=アクセストークン生存期間 access-token-lifespan.tooltip=アクセストークンが有効期限切れとなる最大時間です。この値は SSO タイムアウトと比べて短くすることをお勧めします。 access-token-lifespan-for-implicit-flow=Implicit Flow におけるアクセストークン生存期間 @@ -138,6 +156,8 @@ x-frame-options=X-Frame-Options x-frame-options-tooltip=デフォルト値では別のオリジンの IFrame からの読み込みを防ぎます (詳細はラベルをクリックしてください) content-sec-policy=Content-Security-Policy content-sec-policy-tooltip=デフォルト値では別のオリジンの IFrame からの読み込みを防ぎます (詳細はラベルをクリックしてください) +content-sec-policy-report-only=Content-Security-Policy-Report-Only +content-sec-policy-report-only-tooltip=コンテンツセキュリティポリシーのテスト用 content-type-options=X-Content-Type-Options content-type-options-tooltip=デフォルト値では Internet Explorer と Google Chrome に対して、宣言された content-type を避けてレスポンスの MIME-sniffing を行うことを防ぎます (詳細はラベルをクリックしてください) robots-tag=X-Robots-Tag @@ -193,12 +213,14 @@ userSession.modelNote.label=ユーザーセッションノート userSession.modelNote.tooltip=UserSessionModel.note マップ内のユーザーセッションノート名です。 multivalued.label=マルチバリュー multivalued.tooltip=属性がマルチバリューをサポートしているかどうかを示します。サポートしている場合は、この属性のすべての値リストがクレームとして設定されます。サポートしていない場合は、最初の値だけがクレームとして設定されます。 +aggregate.attrs.label=属性値の集約 +aggregate.attrs.tooltip=属性値をグループ属性と集約する必要があるかどうかを示します。OpenID Connectマッパーを使用している場合は、すべての値を取得するためにマルチバリューのオプションも有効にする必要があります。重複した値は破棄され、値の順序はこのオプションでは保証されません。 selectRole.label=ロールの選択 selectRole.tooltip=左側にあるテキストボックスにロールを入力するか、ブラウズして必要なロールを選択するためにこのボタンをクリックしてください。 tokenClaimName.label=トークンクレーム名 -tokenClaimName.tooltip=トークン内に挿入するクレームの名前を設定します。 「address.street」 のように完全修飾名で設定します。この場合、ネストされた JSON オブジェクトが作成されます。 +tokenClaimName.tooltip=トークン内に挿入するクレームの名前を設定します。 「address.street」 のように完全修飾名で設定します。この場合、ネストされた JSON オブジェクトが作成されます。ネスティングを防ぎ、ドットを文字通りに使用するには、ドットをバックスラッシュ(\\.)でエスケープします。 jsonType.label=クレーム JSON タイプ -jsonType.tooltip=トークンへの JSON クレーム の追加で使用される JSON タイプを設定します。 long、int、boolean、String が有効な値です。 +jsonType.tooltip=トークンへの JSON クレーム の追加で使用される JSON タイプを設定します。 long、int、boolean、String、JSON が有効な値です。 includeInIdToken.label=ID トークンに追加 includeInIdToken.tooltip=クレームを ID トークンに追加すべきかどうかを設定します。 includeInAccessToken.label=アクセストークンに追加 @@ -206,9 +228,10 @@ includeInAccessToken.tooltip=クレームをアクセストークンに追加す includeInUserInfo.label=UserInfo に追加 includeInUserInfo.tooltip=クレームを UserInfo に追加すべきかどうかを設定します。 usermodel.clientRoleMapping.clientId.label=クライアント ID -usermodel.clientRoleMapping.clientId.tooltip=ロールマッピング用のクライアント ID +usermodel.clientRoleMapping.clientId.tooltip=ロールマッピング用のクライアント ID。このクライアントのクライアント・ロールだけがトークンに追加されます。これが設定されていない場合は、すべてのクライアントのクライアント・ロールがトークンに追加されます。 usermodel.clientRoleMapping.rolePrefix.label=クライアントロールのプレフィックス usermodel.clientRoleMapping.rolePrefix.tooltip=各クライアントロールのプレフィックスを設定します (オプション)。 +usermodel.clientRoleMapping.tokenClaimName.tooltip=トークン内に挿入するクレームの名前を設定します。 「address.street」 のように完全修飾名で設定します。この場合、ネストされた JSON オブジェクトが作成されます。ネスティングを防ぎ、ドットを文字通りに使用するには、ドットをバックスラッシュ(\\.)でエスケープします。特別なトークン${client_id}を使うことができ、これは実際のクライアントIDに置き換えられます。使用例は「resource_access.${client_id}.roles」です。これは、すべてのクライアントからロールを追加する場合(特に「Client ID」スイッチが設定されていない場合)や、各クライアントのクライアントロールを別々の場所に配置する場合に、特に便利です。 usermodel.realmRoleMapping.rolePrefix.label=レルムロールのプレフィックス usermodel.realmRoleMapping.rolePrefix.tooltip=各レルムロールのプレフィックスを設定します (オプション)。 sectorIdentifierUri.label=Sector Identifier URI @@ -227,6 +250,10 @@ addressClaim.country.label=国のユーザー属性名 addressClaim.country.tooltip=「address」トークンクレーム内の「country」サブクレームにマップするために使用されるユーザー属性の名前。デフォルトは「country」です。 addressClaim.formatted.label=整形された住所のユーザー属性名 addressClaim.formatted.tooltip=「address」トークンクレーム内の「formatted」サブクレームにマップするために使用されるユーザー属性の名前。デフォルトは「formatted」です。 +included.client.audience.label=含まれるクライアント・オーディエンス +included.client.audience.tooltip=指定されたオーディエンス・クライアントのクライアントIDが、トークンのオーディエンス(aud)フィールドに含まれます。トークンに既存のオーディエンスが存在する場合は、指定された値が単にそれらに追加されます。既存のオーディエンスを上書きすることはありません。 +included.custom.audience.label=含まれるカスタム・オーディエンス +included.custom.audience.tooltip=これは「含まれるクライアント・オーディエンス」が入力されていない場合にのみ使用されます。指定された値が、トークンのオーディエンス(aud)フィールドに含まれます。トークンに既存のオーディエンスが存在する場合は、指定された値が単にそれらに追加されます。既存のオーディエンスを上書きすることはありません。 # client details clients.tooltip=クライアントとはレルム内の信頼されたブラウザーアプリケーションや Web サービスです。これらのクライアントはログインを要求することができます。また、クライアント固有のロールを定義することができます。 @@ -310,6 +337,14 @@ web-origins=Web オリジン web-origins.tooltip=許可される CORS オリジンを設定します。有効なリダイレクト URI のすべてのオリジンを許可するには 「+」 を追加してください。すべてのオリジンを許可するには 「*」 を追加してください。 fine-oidc-endpoint-conf=OpenID Connect の詳細設定 fine-oidc-endpoint-conf.tooltip=このセクションを展開して、OpenID Connect プロトコルに関連するこのクライアントの高度な設定を行います。 +access-token-signed-response-alg=アクセストークン署名アルゴリズム +access-token-signed-response-alg.tooltip=アクセストークンの署名に使用されるJWAアルゴリズム。 +id-token-signed-response-alg=IDトークン署名アルゴリズム +id-token-signed-response-alg.tooltip=IDトークンの署名に使用されるJWAアルゴリズム。 +id-token-encrypted-response-alg=IDトークン暗号化鍵管理アルゴリズム +id-token-encrypted-response-alg.tooltip=IDトークンの暗号化鍵の管理に使用されるJWAアルゴリズム。このオプションは、暗号化されたIDトークンが必要な場合にのみ必須です。空のままにすると、IDトークンは署名されますが、暗号化されません。 +id-token-encrypted-response-enc=IDトークン暗号化コンテンツの暗号化アルゴリズム +id-token-encrypted-response-enc.tooltip=id-token-encrypted-response-enc.tooltip=IDトークンの暗号化の際に、コンテンツの暗号化に使用されるJWAアルゴリズム。このオプションは、暗号化されたIDトークンが必要な場合にのみ必須です。空のままにすると、IDトークンは署名されますが、暗号化されません。 user-info-signed-response-alg=署名付き User Info レスポンスのアルゴリズム user-info-signed-response-alg.tooltip=署名付き User Info エンドポイントのレスポンスに使用する JWA アルゴリズムを設定します。「unsigned」 に設定した場合は、User Info レスポンスは署名されず、application/json 形式で返されます。 request-object-signature-alg=リクエストオブジェクトの署名アルゴリズム @@ -411,6 +446,7 @@ client.associated-roles.tooltip=この複合ロールに関連付けされてい add-builtin=ビルトインを追加 category=カテゴリ type=タイプ +priority-order=優先順位 no-mappers-available=使用可能なマッパーはありません add-builtin-protocol-mappers=ビルトインプロトコルマッパーを追加 add-builtin-protocol-mapper=ビルトインプロトコルマッパーを追加 @@ -510,6 +546,10 @@ disableUserInfo=User Info の無効 identity-provider.disableUserInfo.tooltip=追加のユーザー情報を取得する User Info サービスの使用を無効にしますか? デフォルトではこの OIDC サービスを使用します。 userIp=userIp パラメータの使用 identity-provider.google-userIp.tooltip=Googleの User Info サービスの呼び出し時に「userIp」クエリパラメータを設定します。これはユーザーの IP アドレスを使用します。Google が User Info サービスへのアクセスを制限している場合に役立ちます。 +offlineAccess=リフレッシュトークンを要求する +identity-provider.google-offlineAccess.tooltip=リフレッシュトークンを取得するには、Google認可エンドポイントにリダイレクトするときに「access_type」クエリー・パラメーターを「offline」に設定します。ユーザーがブラウザーを利用していないときに、Google APIにアクセスするためのGoogleトークンを取得するために、トークン交換の使用を計画している場合に便利です。 +hostedDomain=ホストされたドメイン +identity-provider.google-hostedDomain.tooltip=Googleにログインするときに「hd」クエリー・パラメーターを設定します。Googleはこのドメインのアカウントのみを一覧表示します。Keycloakは、返されたIDトークンにこのドメインに対するクレームがあることを検証します。「*」を入力すると、任意のホストされたアカウントを使用できます。 sandbox=対象のサンドボックス identity-provider.paypal-sandbox.tooltip=対象のPayPalサンドボックス環境 update-profile-on-first-login=初回ログイン時にプロフィールを更新 @@ -534,6 +574,8 @@ token-url=トークン URL token-url.tooltip=トークン URL を設定します。 loginHint=login_hintを渡す loginHint.tooltip=アイデンティティプロバイダーにlogin_hintを渡します。 +uiLocales=現在のロケールを渡す +uiLocales.tooltip=現在のロケールをui_localesパラメーターとしてアイデンティティー・プロバイダーに渡します。 logout-url=ログアウト URL identity-provider.logout-url.tooltip=外部 IDP からユーザーのログアウトに使用するセッション終了エンドポイントを設定します。 backchannel-logout=バックチャンネルログアウト @@ -556,6 +598,8 @@ consent.option=consent login.option=login select-account.option=select_account prompt.tooltip=認証サーバーは再認証や同意をエンドユーザーに促すかどうかを指定します。 +accepts-prompt-none-forward-from-client=クライアントから転送されるprompt=noneを受け入れる +accepts-prompt-none-forward-from-client.tooltip=これは、アイデンティティー・プロバイダー・オーセンティケーターとともに使用されるか、またはkc_idp_hintがこのアイデンティティー・プロバイダーを指す場合に使用されます。クライアントがprompt=noneでリクエストを送信し、ユーザーがまだ認証されていない場合、エラーは直接クライアントに返されませんが、prompt=noneのリクエストはこのアイデンティティー・プロバイダーに転送されます。 validate-signatures=署名検証 identity-provider.validate-signatures.tooltip=外部 IDP の署名検証の有効/無効を設定します。 identity-provider.use-jwks-url.tooltip=有効とした場合は、アイデンティティ プロバイダーの公開鍵が指定された JWKS URL からダウンロードされます。アイデンティティ プロバイダーが新しい鍵ペアを生成する際に、新しい鍵が常に再ダウンロードされるため、柔軟性が大幅に向上します。無効とした場合は、Keycloak DB の公開鍵 (または証明書) が使用されるため、アイデンティティ プロバイダーの鍵ペアが変更された際には、常に Keycloak DB に新しい鍵をインポートする必要があります。 @@ -564,8 +608,10 @@ validating-public-key=検証用の公開鍵 identity-provider.validating-public-key.tooltip=外部 IDP の署名検証に使用する PEM 形式の公開鍵を設定します。 validating-public-key-id=検証用の公開鍵ID identity-provider.validating-public-key-id.tooltip=鍵IDの場合、上記の検証用の公開鍵の明示的なID。外部IDPで指定された鍵IDに関係なく、上記の鍵を常に使用する必要がある場合は空白のままにしてください。鍵を使用する必要がある場合、外部IDPからの鍵IDが一致するかどうかを確認するためにのみ設定します。 -identity-provider.allowed-clock-skew=許容されるクロックスキュー +allowed-clock-skew=許容されるクロックスキュー identity-provider.allowed-clock-skew.tooltip=アイデンティティプロバイダーのトークンの検証時に許容されるクロックスキュー(秒単位)。デフォルト値は0です。 +forwarded-query-parameters=転送されるクエリー・パラメーター +identity-provider.forwarded-query-parameters.tooltip=最初のアプリケーションへのリクエストから取得し、外部IDPの認可エンドポイントへ転送されるOpenID Connect/OAuth標準以外のクエリー・パラメーター。複数のパラメーターをカンマ(,)で区切って入力できます。 import-external-idp-config=外部 IDP 設定のインポート import-external-idp-config.tooltip=外部 IDP メタデータを設定ファイルよりロード、または URL よりダウンロードして設定します。 import-from-url=URL よりインポート @@ -817,6 +863,10 @@ client-scope.display-on-consent-screen=同意画面で表示する client-scope.display-on-consent-screen.tooltip=オンで、このクライアントスコープが同意が必要なクライアントに追加された場合、「同意画面のテキスト」で指定されたテキストが同意画面に表示されます。オフの場合、このクライアントスコープは同意画面に表示されません client-scope.consent-screen-text=同意画面のテキスト client-scope.consent-screen-text.tooltip=このクライアントスコープが同意が必要なクライアントに追加された場合に、同意画面に表示されるテキスト。指定しない場合は、デフォルトでクライアントスコープの名前になります +client-scope.gui-order=GUI順序 +client-scope.gui-order.tooltip=GUI(例:同意ページ)でのプロバイダーの順序をに整数で指定します。 +client-scope.include-in-token-scope=トークンスコープに含める +client-scope.include-in-token-scope.tooltip=オンの場合、このクライアント・スコープの名前がアクセストークン・プロパティーの「scope」と同様にトークン・イントロスペクション・エンドポイントのレスポンスに追加されます。オフの場合、このクライアント・スコープはトークンとトークン・イントロスペクション・エンドポイントのレスポンスから除外されます。 add-user-federation-provider=ユーザー フェデレーション プロバイダーの追加 add-user-storage-provider=ユーザー ストレージ プロバイダーの追加 @@ -883,8 +933,8 @@ ldap.connection-url.tooltip=お使いの LDAP サーバーへの接続 URL test-connection=接続テスト users-dn=ユーザー DN ldap.users-dn.tooltip=ユーザーがいる LDAP ツリーの完全 DN を設定します。この DN は LDAP ユーザーの親になります。例えば、典型的なユーザーは 「uid=john,ou=users,dc=example,dc=com」 のような DN となりますが、この場合は 「ou=users,dc=example,dc=com」 となります。 -authentication-type=認証タイプ -ldap.authentication-type.tooltip=LDAP 認証タイプを設定します。今のところ、 「none」 (Anonymous LDAP 認証) または 「simple」 (クレデンシャルによる Bind + パスワード認証による Bind) メカニズムが用意されています。 +authentication-type=バインドタイプ +ldap.authentication-type.tooltip=LDAPバインド操作中に使用される認証方式のタイプ。LDAPサーバーに送信されるほとんどのリクエストで使用されます。現時点では「none」(匿名LDAP認証)または「simple」(クレデンシャル・バインド + パスワード・バインドの認証)のメカニズムしか利用できません。 bind-dn=Bind DN ldap.bind-dn.tooltip=Keycloak が LDAP サーバーにアクセスするために使用する LDAP 管理者の DN を設定します。 bind-credential=Bind のクレデンシャル @@ -927,6 +977,7 @@ ldap.connection-pooling.prefsize.tooltip=同時に維持する必要がある接 ldap.connection-pooling.protocol.tooltip=プール可能な接続のプロトコルタイプのリスト(スペース区切り)。有効なタイプは「plain」と「ssl」です。 ldap.connection-pooling.timeout.tooltip=アイドル状態の接続がクローズされず、プールからも削除されないままプールに残る時間(ミリ秒)を表す整数の文字列表現。 ldap.pagination.tooltip=LDAP サーバーはページネーションをサポートするかどうかを設定します。 +ldap.startTls.tooltip=STARTTLSを使用してLDAPへの接続を暗号化します。これにより接続プールが無効になります。 kerberos-integration=Kerberos と統合 allow-kerberos-authentication=Kerberos 認証を許可 ldap.allow-kerberos-authentication.tooltip=SPNEGO/Kerberos のトークンを持つユーザーの HTTP 認証を有効/無効にします。認証されたユーザーに関するデータはこの LDAP サーバーよりプロビジョニングされます。 @@ -1084,11 +1135,17 @@ include-representation.tooltip=作成または更新リクエストの JSON Repr clear-admin-events.tooltip=データベース内のすべての管理イベントを削除します。 server-version=サーバーのバージョン server-profile=サーバープロファイル -server-disabled=サーバーが使用できない機能 +server-disabled=使用できない機能 +server-disabled.tooltip=現在有効になっていない機能。一部の機能はデフォルトでは有効になっていません。これはすべてのプレビュー機能と実験的機能に適用されます。 +server-preview=プレビュー機能 +server-preview.tooltip=プレビュー機能は本番環境ではサポートされておらず、将来大幅に変更または削除される可能性があります。 +server-experimental=実験的機能 +server-experimental.tooltip=実験的機能は完全に機能しない可能性がある実験的機能です。本番環境では実験的機能を使用しないでください。 info=情報 providers=プロバイダー server-time=サーバーの時刻 server-uptime=サーバーの稼働時間 +profile=プロファイル memory=メモリー total-memory=メモリーの総容量 free-memory=空きメモリー @@ -1197,6 +1254,7 @@ error=エラー authz-authorization=認可 authz-owner=オーナー authz-uri=URI +authz-uris=URI authz-scopes=スコープ authz-resource=リソース authz-resource-type=リソースタイプ @@ -1240,6 +1298,7 @@ authz-remote-resource-management=リモートリソース管理 authz-remote-resource-management.tooltip=リソースは、リソースサーバーによりリモートで管理すべきかどうかを設定します。 オフの場合は、リソースはこの管理コンソールだけで管理されます。 authz-export-settings=エクスポート設定 authz-export-settings.tooltip=このリソースサーバーのすべての認可設定をエクスポートしダウンロードします。 +authz-server-decision-strategy.tooltip=判定戦略は、パーミッションの評価方法と最終的な判定の取得方法を決定します。「Affirmative」とは、リソースおよびそのスコープへのアクセスを許可するために、少なくとも1つのパーミッションが肯定的な判定に評価される必要があることを意味します。「Unanimous」とは、最終的な判定も肯定的であるために、すべてのパーミッションが肯定的な判定に評価される必要があることを意味します。 # Authz Resource List authz-no-resources-available=使用可能なリソースはありません。 authz-no-scopes-assigned=アサイン済みのスコープはありません。 @@ -1253,7 +1312,7 @@ authz-add-resource=リソースの追加 authz-resource-name.tooltip=このリソースの一意な名前。この名前は、リソースを一意に識別するために使用でき、特定のリソースを照会するときに便利です。 authz-resource-owner.tooltip=このリソースのオーナーです。 authz-resource-type.tooltip=このリソースのタイプを設定します。異なるリソースインスタンスを同じタイプにグルーピングすることができます。 -authz-resource-uri.tooltip=このリソースを一意に識別する URI を設定します。 +authz-resource-uri.tooltip=リソースによって保護されているURIのセット。 authz-resource-scopes.tooltip=このリソースに関連付けるスコープを設定します。 authz-resource-attributes=リソース属性 authz-resource-attributes.tooltip=リソースに関連付けられた属性。 @@ -1321,7 +1380,7 @@ authz-add-aggregated-policy=集約ポリシーの追加 authz-add-group-policy=グループポリシーを追加する authz-no-groups-assigned=グループが割り当てられていません。 authz-policy-group-claim=グループクレーム -authz-policy-group-claim.tooltip=ユーザーのグループに対するソースとして使用するクレーム。クレームが存在する場合は、文字列の配列でなければなりません。 +authz-policy-group-claim.tooltip=定義されている場合、ポリシーは、パーミッションを要求するアイデンティティーを表すアクセストークンまたはIDトークン内の特定のクレームから、ユーザーのグループを取得します。定義されていない場合、ユーザーのグループはレルム設定から取得されます。 authz-policy-group-groups.tooltip=このポリシーで許可されるグループを指定します。 # Authz Permission List @@ -1369,7 +1428,6 @@ authz-evaluation-authorization-data.tooltip=認可リクエストの処理の結 authz-show-authorization-data=認可データを表示 keys=鍵 -all=すべて status=ステータス keystore=キーストア keystores=キーストア @@ -1377,6 +1435,10 @@ add-keystore=キーストアの追加 add-keystore.placeholder=キーストアの追加... view=ビュー active=アクティブ +passive=受動的 +disabled=無効 +algorithm=アルゴリズム +providerHelpText=プロバイダーの説明 Sunday=日 Monday=月 @@ -1478,4 +1540,8 @@ manage-members-authz-group-scope-description=管理者がこのグループの advanced-client-settings=詳細設定 advanced-client-settings.tooltip=このセクションを展開して、このクライアントの詳細設定を設定します tls-client-certificate-bound-access-tokens=OAuth 2.0相互TLS証明書バインドアクセストークンが有効 -tls-client-certificate-bound-access-tokens.tooltip=これにより、OAuth 2.0相互TLS証明書バインドアクセストークンがサポートされます。つまり、Keycloakは、Keycloakのトークンエンドポイントとこのクライアントの間で相互TLSにより交換されるクライアントのX.509証明書と、アクセストークンおよびリフレッシュトークンをバインドします。これらのトークンは、ベアラトークンの代わりにHolder-of-Keyトークンとして扱うことができます。 \ No newline at end of file +tls-client-certificate-bound-access-tokens.tooltip=これにより、OAuth 2.0相互TLS証明書バインドアクセストークンがサポートされます。つまり、Keycloakは、Keycloakのトークンエンドポイントとこのクライアントの間で相互TLSにより交換されるクライアントのX.509証明書と、アクセストークンおよびリフレッシュトークンをバインドします。これらのトークンは、ベアラトークンの代わりにHolder-of-Keyトークンとして扱うことができます。 +subjectdn=サブジェクトDN +subjectdn-tooltip=クライアント証明書内のサブジェクトDNを検証するための正規表現。あらゆる種類の式に一致させるには、"(.*?)(?:$)"を使用します。 +pkce-code-challenge-method=Proof Key for Code Exchangeのコードチャレンジ方式 +pkce-code-challenge-method.tooltip=PKCEのどのコードチャレンジ方式を使用するかを選択します。指定しない場合、keycloakは、クライアントが適切なコードチャレンジとコード交換の方式で認可リクエストを送信しない限り、クライアントにPKCEを適用しません。 \ No newline at end of file diff --git a/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/messages_ja.properties b/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/messages_ja.properties index 57fd076582..601d71d48d 100644 --- a/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/messages_ja.properties +++ b/themes/src/main/resources-community/theme/base/admin/messages/messages_ja.properties @@ -17,6 +17,7 @@ ldapErrorMissingClientId=レルムロールマッピングを使用しない場 ldapErrorCantPreserveGroupInheritanceWithUIDMembershipType=グループ継承と UID メンバーシップタイプを一緒に保存することはできません。 ldapErrorCantWriteOnlyForReadOnlyLdap=LDAP プロバイダーモードが WRITABLE ではない場合は、write only を設定することはできません。 ldapErrorCantWriteOnlyAndReadOnly=write-only と read-only を一緒に設定することはできません。 +ldapErrorCantEnableStartTlsAndConnectionPooling=StartTLSと接続プーリングの両方を有効にできません。 clientRedirectURIsFragmentError=リダイレクト URI に URI フラグメントを含めることはできません。 clientRootURLFragmentError=ルート URL に URL フラグメントを含めることはできません。 diff --git a/themes/src/main/resources-community/theme/base/login/messages/messages_ja.properties b/themes/src/main/resources-community/theme/base/login/messages/messages_ja.properties index 00eff37515..7fe6fe03f3 100644 --- a/themes/src/main/resources-community/theme/base/login/messages/messages_ja.properties +++ b/themes/src/main/resources-community/theme/base/login/messages/messages_ja.properties @@ -80,6 +80,7 @@ addressScopeConsentText=アドレス phoneScopeConsentText=電話番号 offlineAccessScopeConsentText=オフラインアクセス samlRoleListScopeConsentText=ロール +rolesScopeConsentText=ユーザーロール loginTotpIntro=このアカウントにアクセスするには、ワンタイムパスワードジェネレーターを設定する必要があります loginTotpStep1=次のアプリケーションのいずれかをモバイルにインストールしてください @@ -267,6 +268,7 @@ locale_it=Italiano locale_ja=\u65E5\u672C\u8A9E locale_nl=Nederlands locale_no=Norsk +locale_pl=Polish locale_pt_BR=Portugu\u00EAs (Brasil) locale_pt-BR=Portugu\u00EAs (Brasil) locale_ru=\u0420\u0443\u0441\u0441\u043A\u0438\u0439 @@ -308,4 +310,15 @@ console-update-password=パスワードの更新が必要です。 console-verify-email=メールアドレスを確認する必要があります。確認コードを含むメールが{0}に送信されました。このコードを以下に入力してください。 console-email-code=Eメールコード: console-accept-terms=利用規約に同意しますか? [y/n]: -console-accept=y \ No newline at end of file +console-accept=y + +# Openshift messages +openshift.scope.user_info=ユーザー情報 +openshift.scope.user_check-access=ユーザーアクセス情報 +openshift.scope.user_full=フルアクセス +openshift.scope.list-projects=プロジェクトの一覧表示 + +# SAML authentication +saml.post-form.title=認証リダイレクト +saml.post-form.message=リダイレクトしています。お待ちください。 +saml.post-form.js-disabled=JavaScriptが無効になっています。有効にすることを強くお勧めします。継続するには、下のボタンをクリックしてください。